こんにちは!!
今回は簡単に折れて縁起の良い
『鶴の箸袋の折り方』
を伝授しちゃいます。
では早速折っていきましょう!!
用意する物
お好きな柄の折り紙 x 1枚
(150mm x150mmを使用)
鶴の箸袋の折り方
柄が表になる様に三角に折ります。
上の角を下辺に合わせて
軽く印を付け開きます。
*柄の上は印が
わかりにくいので注意して下さい。
今付けた印に上の角を
合わせて軽く印を付けます。
*柄の上は印が
わかりにくいので注意して下さい。
上の印に下辺を合わせて谷折りします。
右辺を上辺に合わせ谷折りに
してしっかり線を付けたら開きます。
今付けた線に右辺を
合わせしっかり線を付けたら開きます。
もう一度右辺を上辺に合わせて谷折りにし、
写真の指が示している線を山折りにします。
裏返しにします。
上の突起を外に引っ張り出て
きた辺を外に倒します。
左の角が2枚重なっているので、
上の1枚を右に倒します。
左辺・右辺を中央線に
合わせて谷折りします。
左右を合わせて顔を折ったら完成です。
注意点とおさらい
*折り紙より厚い紙で
折る際はズレやすくなります。
*角と辺はしっかり
合わせて折って下さい。
*柄が表の時、
線が見えずらいので注意して下さい。
折り紙1枚で簡単!!鶴の箸袋の折り方まとめ
簡単に折れるので
小さなお子様とも一緒に
作れそうですね!!
いつもの食卓をより
華やかに彩ってみては如何でしょうか?
是非お試しください!!
コメント