こんにちは!!
今日は簡単に作れて、
しかも可愛い
『ハート箸袋の折り方』
を伝授しちゃいます。

早速作りましょう!!
用意する物
*折り紙 x1枚
(150mm x 150mmを使用)
可愛いハート箸袋の折り方



裏返しにした折り紙を
横半分に谷折りにし、
しっかり線を付けたら開きます。



右下・右上の角を
中心に合わせて
しっかり線を付けたら
開いて裏返します。
*裏返しにする際は、
線を付けた方が
左になる様に置きます。

右上の角を中心に
合わせて谷折りします。



左辺を中心の縦線に合わせて
谷折りにしてから、
下辺・上辺を左辺に合わせて
谷折りします。

角は折ったまま開きます。

左辺を折り目に合わせて谷折りします。


柄と白紙の境界線で山折りして開きます。
*写真に注目*

山折りした辺に右角を
合わせて谷折りします。

山折りした辺を谷折りにします。


線に合わせて角を外に開きます。
*写真に注目*


写真の様に内側に織り込み、
角と辺を合わせて折ります。
*写真に注目*

折り紙を上下反転して
反対側を折っていきます。

柄と白紙の境目で
谷折りにして開きます。
重なり合っている
上の紙を線に合わせて
谷折りにします。
*写真に注目*


指で角を作りながら谷折りします。
*写真に注目*



指を入れている所を
開いて辺を合わせて折ります

右辺と左辺を合わせて谷折りします。
*注意*
写真は折り紙を
『左に90°』
回転させています。

左角を右辺に合わせて谷折りします。



飛び出ている角を反対側に差し込みます。


ハート型になる様に横と
上を織り込んだら完成です。
注意点とおさらい
*折り方の複雑な場所が
何箇所かあります。
(*写真に注目*の記載あります)
写真と説明文を
よく読みながら折ってみて下さい。
*角と辺は丁寧に合わせ、
しっかり線を付けて下さい。
可愛いハート箸袋の折り方まとめ
如何でしたでしょうか??
箸袋の底を折るのが
少し難しいですが、
写真と説明文をよく見ながら
作れば必ず完成します。
丁寧に一つずつ折っていきましょう。
お家で女子会やランチをする時に
こんな可愛い箸袋が出てきたら素敵ですね!!
是非試してみて下さい!!
コメント