アドベンチャーワールドの楽しみ方!2歳児子連れ妊婦でも無理ない回り方

遊び

第2子妊娠、安定期も過ぎ、少し涼しくなってきた頃、

家族3人で旅行に行こうという話になりました。

 

夫の希望は温泉、息子は一歳半を過ぎてから

動物に興味津々だったので動物園や水族館も近くにある

といいということで、

和歌山のアドベンチャーワールドに行ってきました。

 

どんなプランで行ったのかご紹介します。

スポンサードリンク

2歳児子連れアドベンチャーワールドは前泊がオススメ♪お得な宿泊プラン

今回お世話になったのは「武蔵」という昔ながらの旅館です。

 

小さい子を連れて

ご飯の場所を一から探すのはなかなか大変です。

 

旅館というと高くつきそうですが、

今回は「本館ではなく離れの利用をする」ことで、

朝夕食事込&アドベンチャーワールドのチケットもついてくる

というお得なプランがあったのでそこが決め手となりました。

お風呂は広いし、ベビーバス完備、

朝夕のバイキングはキッズコーナーが充実しており、

一口サイズのおにぎりやふりかけ、

ポテトやハンバーグに唐揚げなど

子連れに嬉しい心遣いがありました。

 

キッズチェア、

こどもの食器も豊富で木製のプレート(動物の顔の形)

に入れて運ぶと息子は大喜びでした。

 

離れということで、本館から少し歩きはしますが、

段差は少なく、ボーイさんが荷物をカートに乗せて

部屋まで案内してくれたので楽チンでした。

 

途中階段がありましたが、

階段を数段登ったあとは別のカートに

荷物を入れ換えてエレベーターで

部屋の前まで行くことができました。

 

チェックアウトの日は自分達で荷物を運びましたが、

カートがあったのでスムーズでした。

朝ごはんを7時からゆっくり食べても、まだ8時半。

 

アドベンチャーワールドは10時開場だったので、

道中にある「とれとれ市場」にお土産を見に行くことにしました。

 

アドベンチャーワールド近くのお土産おすすめは試食が豊富 とれとれ市場


結婚前もこちらにはお世話になっています。

市場の奥にフードコートがあり

新鮮な海鮮物を堪能することができます。

 

どんぶり、刺身、海鮮焼き、寿司、お惣菜など、

各コーナーごとに魅力的なメニューが並びます。

 

私は前回丼を注文しましたが、

連休中に訪れたということもあり、

とても混雑していました。

土日祝日に利用するなら

開店直後(10~11時)が狙い目だと思います。

 

今回は朝ごはんも済ませ、お土産を物色しに来たので、

市場の方ではなく銘菓コーナーを見て回りました。

 

オススメを3つ紹介します。

 

一つ目は「いかまつり」。

イカのお煎餅です。

試食しましたがパリッとした食感で

イカの味が口いっぱいに広がります。

おつまみにも子どものおやつにももってこいです。

 

二つ目は「白浜小町」。

上品な味のお餅です。きな粉の味がします。

優しい味で飽きがきません。

賞味期限が約20日と短いことだけが難点です。

 

最後に3つ目「梅干し」。

種類も豊富、サイズも様々。

試食も一粒まるごと置いてくれていて

太っ腹だなと感じました。

母がとにかくしょっぱいのが好きなので

今回は「しそ漬け梅」を購入しました。

甘いのが好きな人には

「はちみつ梅」や「かつお梅」

をチョイスすると喜ばれると思います。

 

アドベンチャーワールド 子連れ無理のない回り方計画

 

10時の開場と同時に到着。

息子はパンダを見たことがなかったので、

一番はじめに「PANDA LOVE」というパンダを

見ることができるパンダ舎に行きました。

むしゃむしゃと笹の葉を食べるパンダを見て大興奮。

しばらく釘付けになっていました。

 

イルカ好きな息子のために、

イルカのショーを見せたいと思っていた私たち。

 

一番はじめのショーは11:15~だったので、

それまでにペンギンを見たり、

はじめに見たパンダとは違うパンダがみられる

ブリーディングセンターに足を運びました。

道中至るところに動物のオブジェがあり、

旅の思い出となる家族写真をたくさん撮ることができました。

たくさんあったので混雑することもなく

何shotも撮影できて非常に満足でした。

 

そうこうしている間にイルカショーの時間が近づいて来ました。

ベビーカーは入り口で預けて座るので、

余裕を持って15分前にはつくようにしました。

 

この日はいいお天気だったのでかき氷を買って観覧。 

和歌山らしくみかんのソフトクリームも売っていました。

 

私は水族館が好きで全国各地様々な水族館に行きましたが、

アドベンチャーワールドのイルカショーは

イルカの数が多くて迫力があります。

 

音楽に合わせて手拍子したりウエーブしたり、

ノリノリになって調教師さんと一体感が生まれます。

あっという間の20分間でした。

 

次に向かったのがサファリのエリア。

有料の乗り物で回るコース、

時間をかけて自分達で歩いて回るコースなど

様々なコースが用意されています。

今回は無料の「ケニア号」という

列車タイプの専用車に乗車しました。

嬉しいことに冷房がしっかり効いていて快適でした。

 

座席は5列、今回は一番奥

(進行方向に対して右側)でした。

乗ってみた印象は、

右側の席からは草食動物(ゾウやキリンやシマウマ)

がよく見え、

左側の席からは肉食動物がよく見えました。

 

午前と午後で2回乗って両方の席を満喫するもよし、

お子さんの興味に合わせた席に座るもよしだと思います。

 

親子連れだけでなくおじいちゃん、おばあちゃんと

来ている子もいたので、

ケニア号は本当に便利だと思いました。

 

サファリゾーンを満喫したところでお昼となりました。

 

子連れ食事場所はフードコートかレストランか 我が家の場合は...

お腹の好き具合も好き嫌いもそれぞれな我が家。

たいてい館内併設のレストランだと待てない、

高くなるので敬遠しがちです。

 

今回もフードコートにお世話になりました。

 

息子と夫は数百円のうどん。

私は肉まんとあんまんのセットです。

肉まんはパンダのお顔、あんまんはペンギンのお顔

になっていてとても可愛かったです。

一つ300円で2つで500円だったのでお得でした。

 

シロクマのお顔のカスタードまんもありました。

フードコートにはこの他にも海鮮系の丼、

オムライスやパスタなどの洋食にカレーもあって充実していました。

 

子連れおすすめは小さくて可愛い動物が間近に見られる♪ふれあい広場

ご飯の後は「ふれあい広場」へ向かいました。

ここには夫のお目当てのカバがいました。

壁にしっぽを擦り付けながらトイレを済ます様子や、

水にのそのそ入っていき最後は

豪快にゴローンと横になる様子が見られました。

たくさん動いてくれたので

息子もずっと指差ししてニコニコしていました。

 

「ふれあい広場」ではこの他、

ウサギ、コツメカワウソ、カピバラにペリカン、インコやペリカン

に会うことができます。

 

至るところに動物のオヤツが売っているので

餌やり体験を楽しむこともできます。

 

入り口にある「ふれあいの里」では、

時間によってはショーも楽しむことができます。

そちらにはベンチもあるしトイレもあるので

休憩がてら立ち寄るといいと思います。

 

アドベンチャーワールドの気になる営業時間と料金について

営業時間は、10:00~17:00です。

 

大型連休になると、開場時刻に到着しても

駐車場から入り口までたくさん歩くことになるにで、

余裕を持った移動が必要です。

前回はGWでしたが、その時は周辺道路で渋滞が起きていました。

 

今回は平日だったため開場時刻10分前の到着でも

駐車場はすいており、

入口に近いところに車を停めることができました。

 

ショーの時間は最終15時もしくは16時台が多いので、

午後から行くなら14時到着をおすすめします。

 

パンダの公開時間も「彩浜」「良浜」は15時までと、

時間が決まっているので

お目当ての子がいる場合先にそちらにいくべきです。

 

料金について。

入園券は大人4500円、中人(12~17歳)3500円、

小人(4~11歳)2500円となっています。

 

お誕生日当日に限り入園料が無料になるそうです。

 

この他の割引ですが、

コンビニの前売り券はチケット売り場と差額がありません。

メリットとしては混雑時にチケットを買わなくて済むことです。

 

次に白浜温泉旅館協同組合に加盟している宿泊施設

での購入ですが、

こちらは200円お得に購入することができます。

 

遠方から行かれる、

前泊される方はぜひこちらをご利用ください。

 

最後に

▪チケットも込みの宿泊プランを選ぼう

▪お土産を見るなら「とれとれ市場」へ

▪ショーの時間を確認、見て回る順番を逆算 

子供が眠くなる前に、とっておきは午前中に

▪レストランもいいけれどオススメはフードコート

▪動物が間近に 小さな動物園 「ふれあい広場」

▪10時から17時まで営業、ただしショーの最終は15時台

 

4歳までは無料なのがとても嬉しいです。

2歳でとてもいい反応を見せてくれたので、

毎年恒例の旅行先にするのもありかなと思いました。

 

今度は下の子も連れて満喫したいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました