近所のコンビニでのクリーニングがとっても便利!
ファミマでのクリーニングいいなーと感じたのでご紹介です。
ファミリーマートのクリーニング
「クリーニングって、行く時間が意外とない」
「行きたい時間には閉まってる・・・」
こうした不安や悩みを解消するべく登場したのが、
コインランドリーが併設されたコンビニです。
サービス自体はコインランドリー自体がメインな感じがするのですが、
「コインランドリーだと仕事着は洗濯できないとか、」
「スーツやシャツなどを洗濯したいけどクリーニングに出す時間もない」
という人向けにファミリーマートではクリーニング取次サービスまで行っています。
事前に利用登録をして、クリーニングバッグを購入するだけで、
サービスを開始できます。
クリーニング依頼票に記入
↓
コンビニないのクリーニングBOXに投函する
だけです。
後日、仕上がった商品をレジで受け取るだけという
かなり簡単なサービスです。
コンビニなので24時間利用することができる部分が1番のメリットですし、
BOXに入れておくだけで申し込み完了
というのもメリットに感じます。
普段の洗濯も丁寧な洗濯も近所のファミリーマートで完結できるのって
便利です!
気軽さと快適さが融合した新しいサービスになるので、
コインランドリーもクリーニングも使ってみると新鮮です。
何よりも、コインランドリーもクリーニングもコンビニ営業時間と一緒なので、
かなり重宝しています。
自宅近くに併設したファミリーマートがあれば、
一度はお試しください。
ファミリーマートのクリーニング設置店
大手コンビニチェーンのファミリーマートが
「Famima Lanundry」として、
コインランドリー併設店を誕生させました。
もともと2018年3月に第1号店が誕生してから、
利用者が増えていて現在では7号店まで増えています。(2019/10/5現在)
※今はまだ東京都内のみです。
Famima Laundryの魅力は、
「女性でも気軽にコインランドリーの利用ができること」
です。
明るい店内でコーヒーを飲みながら待つことができますし、
コンビニにいるので、不安感もありません。
やはり、コインランドリーは無人なので怖いなと感じることも多いですが、
コンビニだったらそういった怖さはないですよね。
また、今までのコインランドリーだと駐車場がないところも多く、
雨天時はなかなか行けないというデメリットがありました。
しかし、コンビニなので駐車場も広々とスペースが設けられています。
まとめ
ファミリーマートから誕生した新しいコインランドリーサービスですが、
非常にメリットが多いですね。
関東地域にしか併設店舗はありませんが、
今後どんどん展開していくような気がします。
1人暮らしの人であれば、洗濯を待っている間に
イートインで食事も済ませられますし、一石二鳥かもしれません。
コメント