【私には専業主婦】性格やライフスタイルによって共働きかを決めるべき。

義理の両親が近所に住んでいるけれど。

30代専業主婦で小学生と幼稚園児の二人の子供を育てています。夫と子供たちとの4人家族で近隣には親族は住んでいません。義理の両親が車で1時間半くらい、実家は新幹線等利用しても5時間以上かかるほど遠方にあります。

義理の両親が比較的近くにいるので、2か月に一度くらいは孫の顔を見せに行きますが、両親ともまだ仕事をしているので、日常の行き来はあまりありません。また、子守りを頼んだことも一度もありません。

上の子供を妊娠中は、正社員でとても居心地のいい職場に勤めていました。出来れば、出産後もずっと仕事を続けていきたいと考えていましたし、職場の上司も育児休暇を勧めてくれていました。ただ、それまでにその職場で育児休暇を取得された例がなく、私自身妊娠出産も初めての経験にもかかわらず近くに頼れる親族もいないことから、大きな不安を抱えていました。

夫は働くことを勧めても私が専業主婦になった理由

私自身は夫婦共働きの家に育ったのですが、幸い祖母が同居しており、寂しい思いや困った経験などをしたことは一度もありませんでした。夫とも何度も話し合いをしましたが(夫は働き続けることを勧めました)、結局私に共働きで子育てをしていく自信がどうしても持てず、出産を機に退職しました。

実際、子育ては予想よりはるかに大変で、もちろん幸せも日々感じていますが、夫は基本的に仕事で一切アテに出来ません。数々の予防接種の予定や検診など、世の働くお母さんは一体どうやって時間やスケジュールをやりくりしているのだろうと感心しています。

私の母が働く母だったので、その点を質問しましたが、母は予防接種等、私が子供の頃はそんなにたくさんの種類がなかったらしく、ほとんど受けさせた経験がないとのことでした。また、今ほど母乳育児推奨ではなかったので、ミルクで育てるのが普通だったということも言われました。母の世代と私の世代、働く環境や子育て環境も大きく違うと実感しています。

もし私が正社員で働き続けていたら

私自身、一つのことに集中したい性格であり、また少し異常なくらい周りに気を遣う性分なので、もし、共働きで正社員として働き続けていたら必ずダウンしていたと思います。子供の急な発熱などで仕事を休むなど、仕方のないこととはいえ、職場の人に迷惑をかけるのはとても耐えられないと考えるタイプだからです。

私にとっては、専業主婦はベストな選択だったと今ではつくづく思っています。共働きと専業主婦、よく比べられることですが、どちらがいいとか悪いとかではなく、その人自身の性格やライフスタイルに合った方を選択することが何より大切で、家族ともどもストレスのない生活を送れるのではないかとと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました