子供の一時預かり(託児所)でのママリフレッシュのすすめ!!

子供を一時でも預け、たまにはママもリフレッシュしたいですよね。

子供と向き合ってばかりではストレスが溜まり、

「育児ノイローゼになりそう!」

と思うママも少なくありません。知らず知らずのうちにストレスがたまっているかも?

スポンサードリンク

1.ストレスチェック

❏ 最近、すぐイライラする、怒りっぽくなった。
❏ 最近、つい黙ってしまう(無口になった)。
❏ 最近、これといった理由もなく、涙がでる事がある。
❏ 料理や洗い物、洗濯などで、失敗する事が多くなった。
❏ 最近、あくびが多い、ため息をつく回数が増えた。
❏ なんとなく、憂鬱な日が続いている。

 

いかがでしょうか。

1つでもあてはまったら、心が疲れてきている証拠、ストレスは酷くなってから対処するよりも、

早めにリフレッシュして、こまめに発散する方が効果的、ストレスはためない事が大事です。

子供の一時預かり上手に使おう!身近なところから、最新システムサービス利用法まで!

身近な、預け先と言えば、夫、実家、夫の実家、姉妹兄弟、といった所でしょうか。
他には、どんな所があるのでしょう。

一時預け先、公営から民間まで 利用法

案外、知らない方も多いのが、身近な幼稚園や保育園の一時預かりの存在。下記のように行っている所は、全体の半数以上に上るので、近所の園に、一度問い合わせてみるといいですね。
(※ 但し、預かる条件設定有りの所なども含まれています。)

幼稚園

“預かり保育を実地している幼稚園は全体の82.5%(公立60.9%・私立95.0%)”(※1)

保育園

”実地している保育所52.3% 実地していない47.4%(公営31.9%・民営67.5%)“(※2)

その他、各交流プラザや公民館
などの場所で、”リフレッシュ保育” ”一時保育制度” など名称は違いますが、各自治体が一時預かり事業を行っていたりもします。

例えば・・・福岡市の一時預り事業の場合(※3)

各実地施設で一時預りが利用可能。(年に14回まで。)※事前に利用登録が必要(健康保険証、身分証など必要書類有り)

※利用日前日までに利用申込みが必要(電話可)
利用料金的は、各施設や3歳未満、3歳以上で異なりますが、1時間あたり約300円~600円程度と、比較的利用しやすい料金体系となっているようです。(※3)

各、市町村で、利用の仕方や申し込み書類、料金など異なりますので、自分の住まいの市町村のH.Pをチェックするなど調べてみましょう。

 

最新一時預かりスペース

その他、都心を中心に、各地区で広がりをみせているのが、各デパートや、ホテルの中、他にもオフィスビルの施設内などの場所でも、一時預かりが行われていたりもします。

こちらは、民間が行っている事業で、”キッズ~”とか”チャイルド~”などという名称で、対象年齢も3ヶ月~など、形態も様々です。
料金的にも各様々です。只、公営のものと比べると、若干割高ですが
保育士を配置していたり、安全で質の高いサービスとして提供していたりと、内容を考えると一概に高いとはいえないようです。
デパートでお買い物の時など、同じ建物内で預けられたら、便利ですよね。
お出かけの際は、各施設を一度チェックしてみては?

(※1):文部科学省初等中等教育局幼児教育課 平成26年度 幼児教育実態調査より
(11.預かり保育に関する実地状況)
(調査対象:全ての公私立幼稚園及び47都道府県、市町村)
(※2):社会福祉法人 日本保育協会多様な保育事業について 平成25年3月より
(※3)参照:福岡市:部署: こども未来局 子育て支援部 事業企画課より

上手に息抜き!ママもパパも子供もみんながハッピー笑顔で子育て

緑ドレス

育児中はそれでなくてもストレスが溜まりがちなのに、仕事、家事、親、親戚、ご近所にママ友問題も。ついパパに八つ当たりや、子供に感情的に怒ってしまい、ダメな自分に落ち込んでは更にストレスがたまる悪循環はもうやめませんか?ちょっとした発想の転換と上手な息抜きの方法をご紹介します。

”育児と一口にいっても、ママをとりまく環境は様々、
ストレスの内容や度合いも、100人ママがいれば100通り、それぞれ違います。

ですが、真面目なママ程、大変に感じ、ストレスに”なりがち”です。
環境や人は、なかなか変えられませんが、自分の考え方は変えられます。

子育て息抜きで脱!!「~なければならない」「~こうあるべき」!まずは深呼吸から!

 

真面目で、責任感が強く、一生懸命なママは、育児や家事に関しても
「~で、なければならない」とか「~こうあるべき」と、常に物事を”考えがち”です。
これが頭に片隅にあり、素にして考えてしまう ”クセ” みたいなものです。

例えば・・
おうちは、きれいにしておかねばならない。
夕食は、〇時までに作らなくてはならない。
ママは子供に対して、感情で怒ってはいけない。
ママ友やご近所とも、上手につきあわなければいけない。
など。

「~でなければいけない、~こうあるべき、こうあるはず!」
常に、自分に、”何かを課して”しまいます。ママはスーパーマンじゃありません。

それは、人にも思ってしまいがちで、人にも何かを課してしまいます。
例えば、子供の成長のスピードにしても、子供が〇ヶ月や、〇歳になったら、こうならないといけない、こうなるはず、と。

”常に何かを課す”この”何か”とはなんでしょう?
義務感のような何か、重くて、固いものでしょう。
苦しくて、しんどくて、きついものでしょう。ママ本人、そして周りも。

そういう傾向にあるようです。結果、育児や家事を人一倍大変になり、
ストレスに”なりがち””たまりがち”です。

この ”~がち” はパターンの様な物です。

このパターン、誰も得をしません。子供もパパも、そして一番辛いのはママでしょう。

子育て息抜きで脱○○!

”クセ”や”パターン”に、はまりそうな時は、

まずは、文字通り、息を抜きましょう!

  1. しっかりと深く息を吐ききってから、吸う、深呼吸ゆっくり数回
  2. いい加減に(調整)する →(悪い事ではありません)良い加減=いい加減
    お風呂の温度を手で計る時などに聞きませんか?いい(湯)加減、”いいかげん”   =良い加減なのです。

 

今迄の、目的、目標にしていた高さ、自分のものさしを、この”いい加減”に合わせるよう  に、高さをぐっと下げて、ものさしの目盛をアバウトにしてしまいましょう。
→「この位でいいや!」「この程度でいいや!」 「まあいいや!」と。
家事や育児、全ての物事を、この「~でいいや!」で考えるクセをつけましょう。

長年のクセですから、最初は違和感があって当然ですが、続けていれば、大丈夫。
いつの間にか、ちゃんとクセがつきます。

すぐできる!これならやれる!!子育て時の息抜きの方法

そのまま頑張ってしまわず、パパや周りの人を頼って、こまめに上手に息抜きを。

先輩ママが実践していた息抜きアレコレ

★夜、子供が寝てから

● 好きな映画やライブなどのDVDを見る。
(できれば、感動作など泣けるもので、”涙活”だと尚、効果的)
● パパお留守番で、好きな音楽をかけて、深夜の1人ドライブ。

● 気分転換の為、パパにお願いをし、深夜2~3時間、近所のコンビニでアルバイト。
(お小遣い稼ぎもできて一石二鳥)

★お昼間

  • 子供がお昼寝の時に読書をする(特に恋愛小説がおすすめ)。
  • 休日に家族でお出かけ(非日常的な所へ)。
  • 一時預かりを利用し、1人でお出かけする。

 

子供の一時預かりを賢く使おう!こんな時、こんなケースにおすすめ!!

では、具体的にはどんな場合、利用したらいいのでしょう?

例えば、ストレス発散の為に、

ちょっとおしゃれなカフェやランチに出かける、

ウインドウショッピング

美容院でイメチェンなど

ママのリフレッシュは勿論のこと、冠婚葬祭や法事などの子供が騒ぐと気を遣う場、

その他、ママの健康診断(半日ドッグ、歯科検診、婦人科検診など)を定期的にきちんと受ける為に、子供の一時預かりを賢く使うのもおすすめです。

特にママ自身のメンテナンスは、忙しいとつい、おざなりにしがちですが、会社で検診を受けられないママは勿論、年に1回受けているママも、歯科検診で歯石とりや、細部までの婦人科検診などは通常検診に含まれていない事も多いので、自分で検診を受ける事はとても重要な事かと思います。

まとめ

自分に合った、上手な息抜きの方法を実践して、笑顔になって下さいね。
ママが心からの笑顔になると、子供もパパもみんながハッピーになるのですから。

道のりが長い”育児”です。息切れしない為にも、笑顔で子育てを楽しみましょ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました