子供の習い事人気あるのは?共働きだと親の送り迎え問題をどうする?

子供の習い事 子育て

子供の習い事

今の子供達は早期教育を受けている子が多いです。
幼稚園入学前は親子スイミングやリトミック、英会話教室などが人気です。
気付いたら意外と周りのみんないろんな事をやらせてあげているなという印象を受けています。
可愛い我が子、いろんな体験をさせてあげたいですよね。
働くお母さんの習い事事情、私が検討している習い事をお話しします。

スポンサードリンク

子供の習い事(私の周り)人気ランキング!

まずは、何をやっている子が多いでしょうか?
周りにいる幼稚園児(3〜5歳くらい)のお母さんに人気の習い事を勝手にランキングしてみます。

1位:公文

子供の習い事としてやはり多いのが「くもん」です。
家で宿題もあり、勉強する習慣をつけさせたいと習わせるお母さんが多いです。
また兄姉がいっているから!と弟妹も通うケースが多いです。
教材があり、進みの早い子はどんどん先に進んでいきます。
個人宅でお教室を開講されている事もあり、家の近くで探せるのも人気です。また、時間もフレキシブルで何時から何時までの間に来ればいいというのも通わせやすいようです。
月謝は1教科6480円です。なかなかお高い‥。

2位:スイミング

バスで送迎してくれるスクールも多く、人気の習い事です。
学校で泳げないと可哀想、身体が強くなりそうなどの理由で人気です。
ただ、水に入るので流行りの病気はもらってきやすいです。
月謝はまちまちで、市の運営しているものだと安くもありますが、スクールに通わせると5000円ほどかかります。

3位:英会話、幼児教室

英会話教室は就学前にも人気の習い事でした。ネイティヴの先生に一時間たっぷり触れ、イースターやハロウィンにはイベントも行われます。
覚えていないようで、いきなり英語で話したりするので驚きます。ただ、本格的に身につけるには週1回では難しそうです。
月謝はだいたい6000円程度です。

保育園ではあまり聞きませんが、幼稚園によってはアフタースクールで体操、スイミング、英会話、バレー、サッカーなどを取り入れている所も多いようです。
ただ、幼稚園に来てもらったり送迎してくれたりするため、個人で通うより割高になるようです。

習い事にいつ通っている人が多いかと親の送り迎えどうする問題

フルタイムで働いていると、もちろん業種によりますが一般的なサラリーマンは17時〜18時頃に仕事が終わり、そこからお迎えになります。
とてもじゃないですが、習い事に行っている余裕はありません‥。

・時短勤務

会社の時短制度がある方は、活用し1時間〜2時間はやく帰宅し、習い事に行っているようです。

・遅い時間スタートのスクールを探す

仕事終わりで送迎出来る時間のスクールを選ばれている方もいます。

・おじいちゃんおばあちゃんフル活躍!

お父さんかお母さん、どちらかの実家に近い方は保育園のお迎えから習い事の送迎まで、フルでおじいちゃんおばあちゃんに頼っている方もいます。
羨ましい‥。

・土日に通う

休日である土日に習い事に通う方もいらっしゃいます。旅行やお出かけがしにくいデメリットがあります。
また、親も土日しか休みがないという事は、子供達の休みも土日のみです。あまり予定をつめすぎると、体調を崩しかねません。

さいごに

個人的には幼児教育の間は、習い事はしなくてもいいんじゃないかなとも思います。
息子の友人は、平日は全部習い事が入っているような子もいます。
そんな話を聞くと少し焦りますし、早くから始めた方が良い競技や習い事もあります。
我が家が今検討中なのが、スイミングとバレエです。お勉強系は小学校にいくまでは自宅で出来る範囲で取り組もうかと思っています。
我が子にはいろんな体験をしてほしいです。
自分と子供のバランスをみて、検討していきたいなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました